トラブルシューティング

Q.”File format is not valid”と表示され起動できません

  1. BVE Trainsim本体バージョンが古い可能性があります。最新版のBVE Trainsimをインストールしてください。
  2. データ破損の可能性があります。ダウンロードしたファイルのMD5sumが本サイトに記載されているものと一致するかどうか確認して下さい。一致しない、よくわからない場合は再ダウンロードを試みてください。

Q.「指定されたファイルが見つかりません。’◆Vehicleファイルのパスを…’」と表示され開始できません。

A1.車両アドオンデータをインストールしてください。

このサイトには車両アドオンデータはございません。

【BVE 車両データ】等のキーワードで検索し、車両アドオンデータを公開されているサイトから入手してください。

A2.車両アドオンデータを指定してください。

こんな感じです。

Q.共通ストラクチャパックセットのインストール方法がよくわかりませんでした。

A.下図を参考にしてください。

Q.運転画面上のオブジェクトが表示されず穴があいたように見えます。

A.トップページ「シミュレータのインストール」の案内に従って最新版の共通ストラクチャパックセットをインストールしてください。

Q.運転画面上のオブジェクトがずれて表示されます。

A.トップページ「シミュレータのインストール」の案内に従って最新版の共通ストラクチャパックセットをインストールしてください。

Q.作品をWeb3空間やAI学習で使用してもよいでしょうか?

A.良心に基づいて意義が明確にわかる方式でご利用ください。

Q.中学生なので自信がないですが、自分にもできるでしょうか?

A.保護者の方や、パソコンの知識がある方と相談してください。

wackey

wackey

2000年にBVE制作をはじめる。京都大学大学院修士(土木工学)。BVEから入り沿線の街を愛する「レールツーリズム」を提唱した。画像解析システムエンジニア、STEMスクール共同経営、都市開発コンサルタントを経てセミリタイア中。京都在住。艦これ(ブルネイ泊地たまに2群)・ドラクエX(ヒラ職)など嗜む。