- 出町柳-丹波橋はほとんどBVE5のデータを流用
- 開発用のオーバーヘッドを軽くするため読み込み試行錯誤がなくなるまでは共通ストラクチャ以外読み込まない
- 七条の渡り線が残っているので淀屋橋までZ座標打ったら早めに修正する
- 石清水八幡宮の1番線も同様
- Z座標修正は後になるほど手間が大きいから線路・架線柱・信号機だけZ座標早めに固定する
- 枚方市4番線マッピングも骨が折れたが守口市も同じくらい大変だ
- 速度制限がここ数年でかなり変わったが標識の量産体制できてるから問題ない
淀(線路と信号と架線柱のZ座標仮打ちだけ)

枚方市(交野線は枚方モールで隠れるから並走部分だけマッピング)

香里園

萱島(守口市の信号置くまでテストランは萱島出発停止より先に行けない)
